MENU
当サイトは広告が含まれています。

保健師が養護教諭になる過程

保健師が勤務している職場の1つに「学校」がありますが、取得している資格が保健師のみの場合、勤務が可能なのは専門学校と大学のみです。

小学校や中学校、高等学校で保健師として働くためには「養護教諭」の資格が必要になります。

また、養護教諭の有資格者が学校で採用される時は、正式な学校の教員としてです。このため、各都道府県の教育委員会などが行っている教員採用試験にも合格しなければなりません。

養護教員は学校で生徒の保健管理を行うだけでなく、生徒に対しての保健教育も担っています。学校内の生徒の健康調査や環境衛生検査、保健指導、怪我の応急処置など、幅広い役割があります。

しかしながら、少子化によって学校の統廃合が進んでおり、保健師が養護教諭として学校で働く機会が少し減ってきています。でも、保健師としての考え方だけでなく教育の観点からも人々の健康を守っていくことは、スキルアップやキャリアアップに役立つことは間違いないでしょう。

また、養護教育の資格には、一種免許と二種免許の2種類があります。

二種免許の場合は、文部科学省が定めている必要単位(4科目8単位)を取得し、各都道府県にある教育委員会に申請することで取得できます。

一方、一種免許の場合は養護教諭の養成過程がある4年制大学を卒業するなど、専門的に時間をかけて学んできた人が取得できるものです。

さらに、保健師は一度取得すれば一生涯に渡って更新する必要がありませんが、養護教育の場合は10年ごとに免許更新講習を受けなければなりません。

兵庫県 看護師 求人

スポンサードリンク